しんいちです。
ここの所、インスタグラムでの集客の成功事例があちこちらから聞かれるようになってきましたね。
僕の友人のネイルサロンでも、メインの集客がインスタ経由だったり。
「もうホットペッパーとかいんらん!」ですと!
無料で十分集客できなら、年間何十万円も広告費にまわすのもったいないですよね。
そこで今回は、インスタ集客について詳しく解説していきます!
インスタグラム集客の成功事例
写真や動画を上げることと、お店の宣伝とは一見関係ないと思うでしょうが、実はそんなことはありません。
例えば観光地を宣伝したいなら、その観光地の名物スポットをワンショット投稿するだけで、その場所の良さが写真で伝わりますよね?
視覚で伝えるという戦法です。
語らずとも写真で良さを伝えるのは、見ている人にとってその写真が気に入れば「一度行って自分の目で確かめてみたい」という衝動に駆られるもの。
実際の事例をこれから紹介していきますね。
インスタを使っての飲食店の集客 さくら坂VIVACE
茨城県にあるイタリア風の古民家の建物。
そこがさくら坂VIVACEというイタリアンレストラン。
オーナーの後藤健一郎さんが、建物の隅々まで実際のイタリアにある家を再現。
どうして事細かに建物を再現できたかというと、後藤さん自身、イタリアのトスカーナという所で一時期生活していたためなんですね。
イタリア風の建物から眺める日本の景色は、意外にも違和感がありません。
近くに利根川、のどかな田園風景ととても落ち着きある風景が訪れる人の心を掴んでいます。
もちろん料理もウリなのですが、料理の美味しさのみならず、お店の外観とロケーションを勝負に出して、結果お客さんを集客させた例ですね。
他にも料理で勝負した飲食店も多いと思うのですが、やはり次も料理だけに縛られていません。
どんな風に勝負しているかというと…
インスタグラム受けがいい飲食店 KAWAII MONSTERS CAFE HARAJUKU
世界中に「カワイイ」という言葉が共通語となった聖地、東京の原宿。
ここにはまさにカワイイをモチーフにした飲食店が存在しています。
その名もKAWAII MONSTERS CAFE HARAJUKU。
テーマパークのような飲食店で、入場料は500円。
中に入るとケーキ型のメリーゴーランドやら壁一面唇だらけの場所…まるで不思議な世界に迷い込んだような感覚に陥ります。
そして、まるできゃりーぱみゅぱみゅを思わせる装いをしたモンスターガールがお出迎え。
食事メニューは毒々しいくらいに鮮やかな色をふんだんに使ったり、モンスターをモチーフにしたものだったりと、ユニークで面白い。
思わず写真を撮りたくなるものがいっぱいです。
このお店の魅力は食べ物に限らず、お店の中も思わず写真を撮りたくなるくらい「カワイイ」もので統一されていることでしょう。
ここまでカワイイの世界観を徹底している飲食店はそう多くはないと僕が断言するくらい、エンターテイメント性があって、かつインスタ映えするスポットですね。
さて、次は観光スポットに関するものを紹介します。
インスタグラム#ハッシュタグを使って集客〜山中温泉〜
石川県には多くの加賀温泉、和倉温泉、片山津温泉など多くの温泉街があります。
しかし、どの温泉地も近年は多くの人を呼び込めず、廃れてきている傾向が…。
特に山中温泉は他の温泉地よりも観光客が少なく、あちこちに廃墟と化した旅館が目立っていましたが…
でも・・・・
地元の方達の努力もあって今では他の温泉地に負けない人気の場所となってしまったのです。
ゆげ街道にある、ある観光スポットがきっかけで!
その広場にはアルファベットでYA○ANAKAのオブジェがあるのですが…
アルファベットが置かれていない所にMのポーズを取ると「YAMANAKA」になるという面白いスポットなのです。
フォトコンテストも定期的に開催されており、#(ハッシュタグ)山中温泉と打って、撮った画像を投稿すると豪華景品が貰えるという企画も行なっていて….
そうすると、画像をアップする人は増え、山中温泉というワードも注目されるし、いいことだらけですよね。
このように、ハッシュタグをうまく使って観光客を呼び込むという、画期的な方法を取り入れた成功例とも言えます。
SNSで画像を投稿する事は、個人的な趣味の範囲を超えて、ビジネスの世界での宣伝ツールとして活用されていることが解りますよ。
そんなSNSで情報を提供する機会が増えてきた中、ビジネスで使うためにこんなことが行われているのをあなたはご存知でしょうか?
インスタグラムセミナーの実態
SNSの写真投稿に関するセミナー。
どういうものなのか、あなたも気になりませんか?
主に経営者向けに行なっているセミナーで、まずはSNSの重要さを知り、どうやってSNSを利用して集客するコツを学んだりするのです。
さらには商品を美しく撮影する方法についてのセミナーもありまして、とても興味深い内容のものばかり。
各個人が主催してセミナーを行うものから、お近くの商工会議所を通じてセミナーを行うものもありますので、起業をしたい、もしくは既にお店を構えているあなたは是非とも注目していてくださいね。
さて、セミナーに参加する手段もありですが、いつセミナーがあるか今から探すのも面倒なあなたへ。
ここではどうやったら写真の投稿で集客を呼びこめるか、そのコツをこっそり教えます。
インスタグラムで集客するコツは?
集客につながるための裏ワザは、これから説明する通り、そう技術や専門的知識がいるような難しい事ではありません。
インスタグラム投稿の際にハッシュタグ#をつける
先程、山中温泉の例でも取り上げましたが、ハッシュタグは集客につながるとても重要な要素を持っています。
なぜならハッシュタグは検索エンジンでヒットするよう、見つかりやすくするためにあるから。
自分が探したい情報を提供してくれる、いわば「痒い所に手が届く」このツールは使わなくては勿体ない!
検索して引っかからなかったら、誰にも注目されないし、ビジネスチャンスに繋がらないですからね。
で、ハッシュタグはたくさんつければつけるほど検索に引っかかり易いので、思いつくキーワードをどんどんつけるといいですよ。
キーワードに対する投稿数が多いともちろん「いいね」を押してくれるユーザーは多くなるし、フォロワーも増える見込みがあるという事。
「いいね」だけよりも、よりフォロワーは一歩踏み込んだ関係になるので、そうするとどんどん人気も上昇していきますよ。
でも、ハッシュタグをつけるのにはちょっとしたチェックポイントがあります。
ハッシュタグは写真の投稿数が多すぎないものを
これはどういうことかというと、あまりにハッシュタグに対する各ユーザーの写真投稿ヒット数が多すぎると、自分が投稿したものが他の複数のユーザーも投稿していくため埋もれてしまうから。
そのため、選んだハッシュタグでの投稿数がどのくらい多いのか?をチェックする必要があります。
つまり、ライバルの数を確認するわけです。
それから、ハッシュタグで絞った投稿写真について、いいねの数がどれだけついているかも確認しましょう。
いいね!が多いと、そのハッシュタグは注目を集めやすいことが言えますよね。
逆に、いいねが少ない場合は、検索する人が少なすぎると判断できますね。
需要がないので、その#ハッシュタグをつけても意味がないってことです。
さて、見ず知らずの人があなたのフォロワーになるために、どこに注目しているかというのは…
インスタグラム集客にプロフィール欄は超重要!
あなたがもしブログをしていたり、SNSをしていたりすると分かると思いますが、必ずプロフィール欄があります。
ここは上手く使いましょう。
お客さんを呼ぶために信頼を勝ち取るのです!
例えば、たまたま見たブログがあなたにとって有益な情報だったり感動する内容のものだったら?
書いている人がどんな人なのか気になるし、プロフィールを見てしまいますよね。
それが全然駄目だったら信頼を得られず、集客に結びつかないわけです。
写真に対して「いいね」を押してくれた相手の情報が通知されると、誰なのかが気になるのが人間の性。
どんな人なのかチェックされるので、ここでアピールしておくと興味の対象になる確率はかなり高くなるのです。
流れ的には
自分が誰かにいいね!する
↓
相手に通知がいく
↓
相手があなたを見に来て、プロフィールを確認する
↓
ここでフォローされれば、その後ずっと相手のタイムラインにあなたの情報が流れる
です。
プロフィールと同時に今まで投稿した写真も一覧に出てきますが、これも侮れませんよ。
投稿した写真のテーマをなるべく統一
これも重要なところ。
飲食店なのに、食べ物と関係のない写真が料理よりも多くアップされていると、テーマがぼやけてしまい飲食店の情報を求めるユーザーに振り向いてもらえません。
視覚的にもテーマがわかるような写真の投稿が求められます。
では、写真のクオリティについてはどうでしょう?
インスタ映えする写真を投稿する
これも結論から言えば、インスタ映えする写真が撮れるに越したことはありません。
なぜならカッコイイ写真が撮れれば撮れるほど、注目度が増すから。
まあ、当たり前ですね。キャッチになるわけです。
飲食店の場合オススメの料理を複数あって美しく取るなら、真上から撮ったり、食べかけの物を撮って食欲をそそらせるように仕掛けたり…
ちょっとしたアングルの工夫をすると時にストーリー性を感じたり、時に臨場感を感じたりするもの。
さらにコメント文を添えることによって、クオリティの高い投稿が狙えます。
さて、ここまで集客のコツをお伝えしましたが、時間がなくてなかなか実行しにくい場合、こんな便利ツールがありますよ。
というか、便利なツールはどんどん使いましょう!
インスタグラムの集客ツール
SNSを使っての写真投稿。
写真を投稿することだけをメインとしているので、デメリットとしては拡散性がないこと。
写真を投稿しても興味がなければスルーされるのが普通です。
ではどうしたら注目されるのか?
自分が提供するものを注目するためには、相手が何を求めているかを知る必要があります。
上手く使いこなしたいけど考える時間が手間だというあなたに、便利なツールをご紹介しましょう。
#Likes
このツールでは、「いいね」やフォロー、さらには自分の投稿に長期間いいね!がされていないと自動フォロー解除もできるという優れもの。
相手側の立場にとっては、フォロー解除されるとちょっと悲しい気持ちにさせてしまいますが…
複数のアカウントは持てないので、1つのアカウントだけしか持たないことを徹底しているあなたのみオススメです。
しかも、本格的にターゲットを絞り込んでそれらが出来るのです。
つまり、事前に求めているハッシュタグや自分のお店の位置情報を設定して人工知能が自動でリサーチしてくれるんですね。
このツール、有料ですがお試しで5日間無料で利用することもできますよ。
価格は日数によって違い、30日で4980円、120日で15980円です。
試してみる価値はありそうですね!
次も同じく人工知能が自動でリサーチしてくれるツールをご紹介します。
ハッシュサンロクゴ
こちらも基本的に#Likesと内容は変わりませんが、違いを言うなら金額です。
1ヶ月プランは月額2980円、3ヶ月プランは月額2660円、6ヶ月プランは月額2330円。
月額料金で利用したい方にオススメです。
少しハッシュサンロクゴの方が料金は安いですが、機能は#Likeと比べると位置情報機能がなく、ユーザーの広がりは物足りないという評判もあります。
地元の人向けに商売をしている方は#Like、僕みたいにネットで完結する仕事をしている方はハッシュサンロクゴを使いましょう!
それから、同じ月額料金で利用したい場合、こういったものもあります。
Hush-e
こちらも先に紹介した#Likesや、ハッシュサンロクゴと同じ機能。
ただ、それらにプラスして、サポート体制が充実しています。
ウェブセミナーも定期的に行われているので、集客ツールに慣れていない方にはオススメです。
アカウント数で金額が変わり、1アカウントは1ヶ月2000円、5アカウントは1ヶ月5000円。
サービスも加味して考えると、料金はHush-eは良心的ですね。
サポートが良いといえば、次のツールもいいですよ。
インスタキング(初心者におすすめ)
こちらも他の3つの集客ツールと機能は同じで、分からないことがあれば、メールや電話で問い合わせも可能。
初心者でも使いやすいツールという定評を受けていますよ。
月額料金2980円で、複数アカウントも利用可です。
以上、集客ツールについて紹介しました。
1つ注意したいのが、ツールは機械で作られたものなので、相手側から不自然なフォローと感じた場合、運営者に通報されてアカウントがバンされたりする恐れがあります。
なので、写真投稿が全くできなくなるリスクが多少あるので、それを理解した上で利用してください。
バンされて困るアカウントはツールを使わないのが安心ですね!
つまり、ビジネス用アカウントをプライベート用とは別に作って、ツールを回すのはビジネス用だけにしましょう。
ところで最近はこういったSNSでの写真投稿として美容師さんも活用していますが、どのように集客しているかが気になるところ。
ちょっと覗いてみましょう。
インスタグラムを使った美容室の集客事例
美容室の集客方法は、このようにして戦略を立てています。
美容師さんは必見ですよ。
プロフィールは簡潔に
プロフィール文は字数が150文字と限られているので簡潔にまとめなければなりません。
お店のアピールポイント、営業時間、定休日はまず必須です。
営業時間や定休日が分からなかったら、お客さんの予定も組めないし予約が取りにくいですからね。
良くも悪くも150文字でお店のアピール、何を書いたら効果的なんでしょうか?
お教えしましょう。
ホームページのアドレスや連絡先を載せる
字数とは別にホームページや電話番号の項目がありますので、埋めれる所はどんどん埋めていきましょう。
ホームページは、SNSでは紹介しきれなかったお店のPRを存分に発揮できますね。
カットの料金やお店のスタンスなど、詳細な情報を字数関係なく伝えることができるのがホームページのいいところ。
電話番号など連絡先については、投稿写真を見てすぐに電話をかけたい人がいる場合に便利ですね。
一度もそのお店を利用したことのない人ならボタンを押す人は少ないですが、常連のお客さんなら、気に入った髪型を見て予約したくなる確率が高いので、電話番号は必ず載せておきましょう!
そして次はハッシュタグの付け方です。
カットに関係するハッシュタグをつける
カットした写真をアップしたら、カットのテーマ、カラー、パーマ、ショートかロングか、キーワードで検索してヒットするようなハッシュタグをつけましょう。
そうすると、髪型の目的別に写真を検索するお客さんが、あなたのお店を見つけやすくなりますよ。
そして投稿する際重要なのはやはりこれ。
写真の撮り方は大事!
やはり写真がいかに上手く撮れているかに限ります。
美容師さんはセンスが問われる職業。
だから写真の載せ方は気を遣わなければなりませんね。
後ろ姿だけでもいいですが、顔を見せることを許可してくれたお客様にはサイドと正面も撮らせてもらえたら、角度ごとにどんなカットをしたのかが一目瞭然。
また、写真を使って「こんな髪型にして欲しい」とリクエストするときに便利です。
今回はたくさん説明しましたが最後に、最も重要なことをお伝えします。
最後に
インスタグラムで集客するのに最も重要なこと。
それは・・・
なんだと思いますか?
手を止めて、深呼吸して、少し考えてみてください。
・・・・・。
ここを押さえなければ、インスタ集客はうまくいきません。
いや、ビジネスが上手くいきません。
このブログや僕のメルマガの読者さんならここは気づけると思うんですが・・・。
最も大事なことは『読者に価値を与えること』です。
この記事では色々テクニックをお伝えしました。
ツール、プロフィールの書き方、インスタ映えがどうとかこうとか。
それらは重要ですが、根本的に、それらは読者が価値を受け取れてなんぼなんです。
読者がなんの価値も得られないのに、ツールを使って力技でフォロワーだけ集めても意味がありません。
なので、必ず読者に価値を与えるマインドをもって運用しましょう。
それから、最速で成果を出したいなら、上手くいってるところを徹底的に研究して真似て真似て真似て真似しまくって、コピーする!
おすすめは、創業たった2年で今美容院業界に旋風を巻き起こしているここ。
ALUBUM HAIR。
価格.comの創業者さんが20億で会社をバイアウトして、暇した後に創業した美容院です。
https://www.instagram.com/p/Bov0DCqFz7q/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
もし僕が本気でインスタ集客をしようと思ったら、まずはこのお店を徹底的に研究します。
散髪にもいきます。
で、丸パクりします。
その後ツール。
ここは美容院ですが、ラーメン屋でもバッグ屋でも本質は同じ。
本質を見出したら、それをスライドさせればいいんです。
インスタ集客お考えなら、是非ALUBUM HAIRはいっている価値ありますよ。
実はお店にも拡散を促す仕掛けが合ったりするんですよね。
(僕はALUBUM HAIRの回し者ではござません。念の為)
インスタ集客方法〜まとめ〜
今回はインスタグラムの集客について紹介しました。
・インスタグラム集客事例
実際に写真投稿によって集客に成功しているお店などを紹介。
飲食店では茨城県のさくら坂VIVACE、原宿にあるKAWAII MONSTERS CAFE HARAJUKU。
飲食店以外でも観光地の山中温泉や美容室の写真投稿の狙いも紹介しました。
・インスタグラムのセミナー
近年、SNSでの写真投稿が企業でも主流になっていることから、SNSでの写真投稿を使っての集客セミナーが開かれるようになっています。
・インスタグラムで集客するコツは?
ハッシュタグを多くつけることで検索キーワードにヒットし易くすること。
また、このハッシュタグに対する投稿数は多過ぎず、かつ「いいね」などの閲覧数の多さで決めると、フォロワーがつきやすいですね。
フォロワーが付きやすくするには、プロフィール文と投稿する写真のテーマに矛盾がないかがポイント。
もしテーマに矛盾した写真があまりに多過ぎると、フォロワーは寄り付かないでしょう。
フォロワーが気にいる写真を投稿するには、やはり撮影のクオリティは高いに越したことはない。
ストーリー性やインスタ映えを重視するために、カメラの撮り方を工夫したり、写真とマッチしたコメント文を書いたりして集客力を上げる努力をしましょう。
それを簡単に実現する便利ツールが、#Likes、ハッシュサンロクゴ、Hush-e、インスタキング。
いずれも機能は大差ないですが、#Likesはアカウントが1つしか使えません。
サポートがしっかりとされているのはHush-eとインスタキングですね。
注意したいのが、まれに相手側から不自然なフォローと感じた場合、運営者に通報されてアカウントが凍結されるというリスクがあるので、それを覚悟の上利用しましょう。
・インスタグラムを使った美容室の集客
最近では美容室がお店の宣伝として写真をSNSに投稿しています。
コツとしては、限られた字数のプロフィール文を書くだけではアピールでは限界があるのでホームページのアドレスだったり電話番号だったり、情報を載せれるだけ載せること。
そしてカットに関するキーワードが検索でヒットするようにハッシュタグを駆使し、お客さんを集めましょう。
もちろんカットした写真の撮り方も大事ですよ。
「読者に価値を与える」を忘れずに、まずは上手く言ってるところを真似しましょう!