長篠の戦いに学ぶ成功マインド

長篠の戦いと言えば超有名な戦の一つなので
誰でも一度は聞いた事があるでしょう。
 
織田信長と武田勝頼が戦い、
この戦で負けた武田家はほとんどここで武運がつきたと言っていいでしょう。
 
武田勝頼はかの有名な猛将武田信玄の嫡男で、
父が亡くなると武田家の家督を継ぎました。
Takeda_Katsuyori
※武田勝頼
 
織田信長は武田信玄の戦い方を研究し、
良い所は取り入れ(前回お伝えした内容もその内の一つです。)
且つ最も恐れてもいました。
 
kae
※武田信玄
 
それは武田信玄の武略もさることながら、
武田の赤具足と呼ばれ天下に響いた
武田の騎馬部隊が当時最強と言われていたからです。
Tagezaki_Suenaga,Ekotoba5
 
ではなぜ武田が天下を取れなかったか?は
立地の関係や周辺に上杉謙信などのライバルがいたことが原因ですが、
今回はその当りは割愛します。
 
 
武田信玄がこの世を去った後も信長が武田家に戦いを挑まなかったのも
この騎馬部隊を恐れていたからです。
 
しかし天下統一を目指す織田信長にとって
武田と一戦交えるのは避けられぬ道、
長篠の戦いになるわけです。
 
結果はお伝えした通り信長の勝利に終わります。
勝利も勝利、大勝利です。
 
織田軍はほとんど被害という被害も出さぬまま
赤具足の騎馬隊もろとも武田家を打ち破りました。
 
 
天下に最強と響いた武田の騎馬隊に対してどうしてそのような大勝利を治める事が出来たのか?
その秘密は・・・
 
鉄砲にあります。
 
鉄砲対騎馬隊なら鉄砲が勝手当たり前・・そう思いますか?
もちろんそんなに単純な話ではありません。
 
当時の鉄砲は火縄銃で、
火縄に着火⇒装填⇒発砲までずいぶんと時間がかかります。
(だいたい1分に1発くらいと伝えられています。)

この記事を書いた人